子育ての記録

【体験談】6ヶ月の赤ちゃんが自然にセルフねんねするようになった方法

こんにちは♪ワンオペママ矢野です。

最近、娘がほぼ労力0で寝てくれるようになったのでその方法をご紹介したいと思います。

我が家の寝かしつけhistory

・生後1ヶ月ごろまではミルクを飲めばそのまま寝落ち
・1ヶ月すぎた頃から寝かしつけ必須
・金欠な中たくさんの寝かしつけグッズを試しまくりなんとか日々を乗り越える
・生後3ヶ月ごろからほぼバウンサーだけで寝かしつけをするように
生後半年ごろからはほぼ労力0で寝てくれるようになった⇦イマココ

私が今やっている方法は多分生後4ヶ月以上でないと難しいと思うので、月齢が低い方は↓こちらの記事の方が参考になるかもしれません😊

【ワンオペママ厳選】赤ちゃんの寝かしつけにおすすめな神アイテム5選こんにちは♪ワンオペママ矢野です。 実家は県外、夫は自営業の激務。ほぼワンオペで育児奮闘中です。 少しでも楽しく育児ができるよう、色...
【入眠率100%】バウンサーで寝かしつける方法とおすすめ人気商品比較こんにちは♪ワンオペママ矢野です。 今日は、以前寝かしつけのおすすめアイテムの記事でも紹介したバウンサーについての記事です🥰 ...
こんな方におすすめの記事です

・ネントレに興味があるけど、かわいそうなイメージがあって手が出ない
・赤ちゃんが自然に寝てくれる方法が知りたい
・子供が生後半年くらいなので寝かしつけをそろそろ卒業したい

当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでみてください✨

セルフねんねのポイント

セルフねんねとは、子供が持つ「自分で眠る力を引き出す」ようなイメージです。

ポイント

・生活リズムを把握する
・活動限界が来る頃に寝かしつけをする
・寝る時の環境を統一する
・夜泣きをしてもすぐには抱っこしない

少しずつ掘り下げていきます。

子供の生活リズムを把握する

まず、一番重要なのが子供の生活リズムを把握することです。

生後3ヶ月ごろまではなかなかリズムが掴めないので、泣いたらミルク、泣いたら寝かしつけ・・という感じで毎日過ごしていました。

しかし、毎日の子供の睡眠パターンを記録するようにしてからはある程度同じようなリズムであることがわかりました。

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼夜区別できるようになるまでの4つの工夫こんにちは♪ワンオペママ矢野です。 赤ちゃんが産まれてすぐ、まず参ったことが「赤ちゃんには昼夜の概念がない」ということ。(当然なの...
矢野
矢野
記録というと大袈裟ですが、ミルクの時間とか記録するアプリに一緒にお昼寝の時間を記録してるよ!

私はぴよログというアプリを使っています!理由は可愛くて使い勝手がいいからです。

このような感じで簡単に記録&確認ができます!ぴよログじゃなくても、似たようなアプリであればOKです。

活動限界が来る頃に寝かしつけをする

毎日お昼寝の時間を記録していると、だんだん日中の活動限界時間がわかってきます。

矢野
矢野
うちの娘は6ヶ月時点で大体1時間半〜2時間くらい!

このリズムを把握して、活動限界が来る頃に寝かしつけをするとすんなり寝てくれます。

ちなみに、寝かしつけに悩んでいた時

「あまりお昼寝させない方が夜すんなり寝てくれるんじゃ?」と思っていたのですが、うちの場合はむしろ逆効果でした。

お友達が遊びに来てくれたり、お出かけしたりでお昼寝できなかった日は夜も寝るのが下手になっちゃって手がつけられませんでした…。

できる限り赤ちゃんのリズムを崩さず少しでも赤ちゃんが「寝たい」となった時にすんなり寝る環境を作ってあげるとよく寝てくれる気がします。

寝る時の環境を統一する

活動限界が近づいてきたら、寝るモードに切り替えていきます。

矢野
矢野
活動限界が来る15〜20分前に切り替えると入眠がスムーズです!
我が家の寝るモード

・スワドルアップを着せる
・ベッドインベッドに寝かせる
・お気に入りの毛布をかける
・部屋を暗くする
・オルゴールを聞かせる

スワドルアップ、ベッドインベッドの詳しいレビューは以前記事にしています✨

【ワンオペママ厳選】赤ちゃんの寝かしつけにおすすめな神アイテム5選こんにちは♪ワンオペママ矢野です。 実家は県外、夫は自営業の激務。ほぼワンオペで育児奮闘中です。 少しでも楽しく育児ができるよう、色...

かける音楽はなんでもいいと思うのですが、我が家はSpotify(スポティファイ)の「赤ちゃんが泣き止んで安眠する胎内音 ジブリセレクション」をかけています。

矢野
矢野
私がジブリ大好きだから自分も聴くと癒される・・💓

今はYoutubeでたくさん色々な寝かしつけの曲があるので、色々試してみて寝てくれる音楽を探してみるといいかと思います。

Youtubeでオルゴールかけていたら、急に広告が大音量で流れて赤ちゃん覚醒からの大号泣・・というのが我が家では何度かありました…!

合言葉は「広告なし」です!

Youtubeの広告なしのオルゴール動画

↑の動画は広告なしで優しい音楽が1時間も流れてくれるので重宝しています。

寝る場所は固定しない方がいい

私のママ友で、毎回寝るモードにするために寝室に連れて行ってた!という子がいたのですが

ちょっと自分が家事しながらリビングで寝ててもらう、とかが出来なくて自分も寝室にいないといけなくなってしまったと教えてくれました。

見守りカメラとかがあれば良いのですが、もしない場合やどこでも寝てくれるようにしたい!という場合は場所はあえて固定しない方がいいかもしれません。

夜泣きをしてもすぐには抱っこしない

夜寝かしつけに成功した後も、それで安心!とはなかなかなりませんね。

なぜならこの月齢の子はまだまだ夜泣きがあるためです。

我が子が夜泣きしていると、つい「よしよし」とすぐ抱っこをしてあげたくなりますよね。

ただ、セルフねんねをさせたい場合はすぐに駆け寄らないようにしてみましょう。

チェックポイント

✅ミルクの時間ではないか?
✅オムツ交換のタイミングでないか?
✅室温や湿度は適切か?

この3点を満たしている場合は少し様子を見てみてください。

赤ちゃん自身も、まだ上手に眠れず「ただ起きてしまってびっくりして泣いてるだけ」の可能性があります。

ここで私たちがすぐに抱っこをしてしまうと、「起きてしまってもまた自分で入眠する」機会を奪ってしまうことになります。

矢野
矢野
もちろん抱っこをして安心させてあげるのも大切なことなですが、ここでは「セルフねんね」という視点でお話しています✨

緊急性がなさそうであればまた眠れるかも?と少し見守ってあげると入眠する力が徐々についていきます。

【フランス育児の特徴】夜泣きがないって本当?子育て中も自分を大事にこんにちは♪ワンオペママ矢野です。 皆さん、フランスの子育てってどんな感じか想像つきますか? 私は映画の影響でフラン...

とはいえ、まだ小さい赤ちゃんですから抱っこされるだけで安心することもあります。

その時その時の赤ちゃんの反応を見ながら、抱っこが必要な時は抱っこしてあげましょう!

具体的な寝かしつけの流れ

入眠までの流れ

・活動限界が来る20分前にオムツを変える
・スワドルアップに着替えさせる
・ベッドインベッドに寝かせる
・お気に入りの毛布をかける
・オルゴールをかける
・横で本を読みながらたまにお腹トントンする
・娘が眠くなり目を擦り始める
・しばらく息を潜めて待つ
・10分くらいすると泣くってほどではないがぐずりだす
・そのまま見守る
20分経つ頃には寝てる

慣れるまで繰り返して、半月経った頃には労力ほぼなしで寝かしつけられるようになりました。

セルフねんねをさせるメリット・デメリット

では次に、セルフねんねをさせるメリットとデメリットを解説していきます。

メリット

メリット

この方法は労力がかからないだけでなく、様々なメリットを得ることができます。

・泣いたりせずスムーズに入眠してくれる
・深い眠りについてくれるので起きにくい
・最初から布団で寝るので背中スイッチ気にしなくてOK
・一緒に横になれるのでお母さんも休める

デメリット

正直デメリットは特にありませんが、強いていうのであれば下記2点です。

・タイミングを逃すと難しい
・普通に寝かしつけるより入眠までの時間は長くなるかも

セルフねんねはタイミングがバッチリ合えば最高なのですが、残念ながら赤ちゃんの気分もあるので毎回ぴったり合うわけではないです。

タイミングを逃してしまい一度号泣しだすと、うちの場合抱っこやバウンサーがないと寝ないです。

そしてもう一点、赤ちゃんが自然に寝るのをひたすら待つので、入眠までの時間は普通に寝かしつける場合より長くなる可能性があります。

圧倒的にメリットの方が多い

とはいえ、トータルで見るとセルフねんねに軍杯が上がります。

矢野
矢野
セルフねんねができるようになってから世界が変わったよ……

緩いセルフねんねだからお母さんも苦しくない

きっちりと何かを決めているわけではなく、緩いネントレなのでお母さん自身の負担にもなりにくいです。

赤ちゃんの性格にもよるので万人におすすめできるわけではないのですが、ぜひ一度試してみてください✨

他にも寝かしつけについて記事にしています😊→関連記事

 

ABOUT ME
アバター画像
ワンオペママ矢野
夫は激務、実家は県外。 地元を離れてワンオペ育児中の矢野と申します😊 心の治安を保つため、少しでも楽出来る方法を日々模索してます! 子育て、産後ダイエット、敏感肌向けのスキンケアについての記事中心です。 ワンオペだけど美容も怠りたくない! そんな欲張りな私のブログです。 皆さまどうぞよろしくお願いします🌷